2023.1.5
2023年あけましておめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🎍
本年も皆さまにワインを通して、楽しい美味しい時間をお届けできるよう、
スタッフ一同頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。
さて、この3年ほど年明けイベントを開催しております🎍
「和楽器ミニライブ 初春の雅な調べ〜箏の音色とともに〜」
今日、このポスターを見られたお客様が「なんとも雅な〜✨」と
呟いてくださっていましたのを、私は聞き逃しませんでした😆‼️
箏演奏者の名村さんとは、当店のお客様と店主という間柄でした。
名村さんはとても気さくな方で、いつもいろいろなお話しをしてくださり、
以前同じ派遣会社に所属していたことや子供達の年齢も近かったりと
共通点も多く、ワインのお話しも楽しくさせていただいていました。
打合せで当店をお使いくださっていたのですが、コロナが本格的に蔓延し、
名村さんも当店もどんどんイベントを縮小や中止にさせざるを得なくなっていた時のことです。
店舗でのお酒提供ができない時に、
「お正月イベントで箏の演奏ができないか」と
名村さんからお話しをいただきました。
「こんな世の中、お正月くらいゆっくりした時間を過ごしてもらいたいんです」
とおっしゃったんです。
ホントにそう❣️
お酒は出せなくても、お茶やコーヒー、お菓子をお出しして、ゆっくり楽しんでもらえたら!
いいじゃないですかぁ〜😃
それから始まったイベントなんです✨
たくさんの方に入っていただけないので、2日間にいたしました。
2021年度は16名、2022年度は20名、今年2023年は27名様
・・・と少しずつ出かけられる方が増えているのかなぁ、コロナ禍も落ち着い来ているのかなぁ
と感じております。
3回開催してみてわかったこと❣️
先ず、お酒が提供できるようになった昨年から、
おつまみもせっかくだからお正月っぽいものにしよう🎍と思い、
和のオードブル的な感じを作っています。
例えば、今年は
・千枚漬けとスモークサーモン巻
・黒豆
・テリーヌ
を、ちょっとずつ長皿に盛り付けたり、
・焼きイカ🦑
・サーモンとチーズのテリーヌ
・黒豆
も、ちょっとずつ長皿に盛り付けたりと
定番のナポリタングラタン・すじカレードリア、スパニッシュオムレツとともに
出させていただきました。
また、お菓子も普段はショコラやカップケーキ、トリュフ味ポテチなんかを使うのですが、
こちらもせっかくだから、生菓子が良いよなぁ〜、
ちょこっと甘納豆なんかを彩りで添えたら雰囲気出るかなぁ〜
なんて考えるのもとても楽しいんです😆
そして、もう一つは、ご縁結びができているのかしら❓ということ❣️
名村さんのお繋がりで、当店にお越しいただき知っていただけるも
ありがたいことだと思っておりました。
なんと!当店のお客様と意気投合して「また来年お会いしましょう♪♪」
なんて言ってくださっているではございませんか✨😳
ホントに嬉しかったです😂
次回はこんな風に「人の輪」が広がる素敵なイベント
「和楽器ミニライブ第5弾 初春の雅な調べ〜箏の音色とともに〜」
の内容をお伝えさせていただきます✨🎍